どうせ無職だしブログでも書くか!

無職で暇なのでブログをやりますよ

地域包括支援センターに行ってきました

先日は福祉の人に同行してもらって、役所で生活保護の相談をしてきました。

それで、まずは職を探しましょうということになって地域包括支援センターという所に行ってきました。

通称、ナカポツというところです。

わたしは精神障害者のため、このナカポツというのを紹介されたのですね。

この地域包括支援センターというのは障害者の職探しの相談をする所らしいのですが、はっきりいってあんまり頼りになりません。(笑)

ハローワークみたいに職を紹介する権限がないみたいです。

障害者枠の求人は見ることができるようですが、そんなのはハローワークに行けば見れますからね。

ちなみに、企業というのは法定雇用率というのがあって、一定の障害者を雇わなくてはいけないと法律で決まっています。

地域包括支援センター独自に障害者雇用に前向きな企業のコネとか情報があるとかそういうことはないみたいです。

そもそも、わたしが住んでいる所は田舎なので企業の求人そのものが少ないんですね。

わたしのスキルにマッチした仕事はないみたいです。

しかし、A型事業所の仕事はあるかもしれないと言われました。

このA型事業所というのは、障害者を雇って仕事をしてもらい、職業訓練もしながら一般企業での就職を目指すと言う所です。

もちろん、税金も入ってます。

普通の企業だと儲けを出さないといけないわけですが、A型事業所の場合は収益から障害者の給料を出さないといけないという決まりはあるようですが、税金の支援を受けているのにはかわりがないため、障害者福祉事業のいっかんになっているわけです。

そのかわり、給料は最低賃金でパートタイムでの就労となるため、はっきり言って自立して生活できるほどは稼げないわけです。

でも、生活保護の相談をしている人が、給料が安いとかぜいたくを言っている場合ではありません。

生活保護は税金ですからね。

生活保護の場合は、まず、働ける人は働いてもらって、それでも生活費が足りない場合は生活保護費を出しますよと言う制度だからです。

もちろん、職探しはしてるけど職が見つからなかったという場合も生活保護は出ます。

つまり、なんと言いますか、生活保護をもらうための手続きで就職活動も必要になってくるわけですね。

生活保護を受給するのが決定してからも、当然、就労指導というのはありますからね。

生活保護というのは年金と違って無条件に一生出るという訳ではありません。

でも、現実の問題として生活保護を受けるような人が就職の見込みがあるというのはほとんどないでしょう。

仕事があるなら当然、働いている訳ですからね。

このようなことは偉い人にはわからんのですよ。

こっちだって好きで生活保護を受ける訳ではありません。いい仕事があるならそれで稼いだ方がいい暮らしができるのですからね。

政府も生活保護費を削減するために何か妙案はないかと考えているかもしれませんが、基本的には社会的になんとかしなければいけない問題なんですよ。